スタッフブログ
介護する時に考えておきたい「QOL」
介護の現場でよく用いられる言葉の一つに「QOL」というものがあります。介護スクールの学習課題でもよく出題されています🤓
とはいえ、一般的には馴染みのない言葉ではないでしょうか?今回はこのQOLの意味について詳しくご紹介します☝️
QOLとは、Quality Of Life(クオリティオブライフ)の略語で、直訳すると「生活の質」という意味です。心身共に健康で生きがいのある日々を送っていれば、それはQOLの高い状態といえます。
では、病気やケガで心や体の健康が損なわれたり、体の衰えが進むとどうでしょう🤔
これまでと同じような生活を送るのはちょっと難しくなり、QOLは低下した状態というわけです。
この状態を改善するためには、医療や介護の力が必要になりますが、本当に必要なのは、QOLの本質を考えたケアです。
その人が自分で必要なケアを選んでいるか?
その人らしい生活を作りあげていけるよう周囲が環境を整えているか?
その人が生きがいを持って生活しているか?
このように、QOLの本質を頭の片隅に置きながら、日々の関わりを持てるとより良い介護ができるのかもしれませんね😊
本日のブログ担当は、事務の山下でした🤗