ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

  • Home
  • Blog
  • 要は運動が素敵って事です💪🏼

要は運動が素敵って事です💪🏼

こんにちは

本日ブログ担当のデイサービスのかのうです!

 

先日、趣味で取り組んでいるキックボクシングジムの代表と仲間で記念撮影してきました。

写真を見返すたび運動の素晴らしさを感じています。

 

 

 

ところで、スウェーデン出身の精神科医であるアンデシュ・ハンセンさんの本を読まれた方おられますか?

有名なところですと「スマホ脳」などがベストセラーになっていました。

現代の変化が激しい社会において人間の脳がどういった状況に置かれているかなど専門的ではありながら10代でも読みやすいように書かれています。

 

同じような題材の本をいくつか出されていますが、  

その中で私が印象に残ってる内容は

“人間の脳はサバンナで動物を追いかけていた時代となんら変化していない”          

“現代も人間の脳は狩猟採集民と生きている”

というところです。

 

適者生存で度重なるサバイバルを生き残った人間の子孫である我々が進化にはとてつもなく長い時間を要すのに関わらず急激なライフスタイルの変化にかまけて運動をやめたら身体や精神に不調をきたすのは当たり前のことなんです。

 

私もアイスホッケーやキックボクシング、ミニバレーに意欲的に取り組んでいますが、運動している方と関わると皆さんポジティブでいい影響を常にもらっています。

 

ネガティブが蔓延している社会よりポジティブに溢れている社会が私は好きです。

運動によりネガティブをポジティブに昇華できれば心に余裕ができて人にも優しくできいいエネルギーが循環すると思います。

サバイバルを生き残った子孫の仲間同士みんな助け合っていい社会を作りましょう!!!

 

ではまた

この記事を書いた人

叶 雄輝

この記事を書いた人

叶 雄輝

デイサービス水前寺 理学療法士 介護福祉士

他にこんな記事も読まれています

巳年ですね🐍

巳年ですね🐍

こんにちは! デイサービスの叶です✌🏻 巳年になりましたね!! 今年もよろしくお願いします🙇 デイサービスの1月バージョンの壁飾りを紹介します。 ジャジャーン🎉 利用者様と作成したダルマさんと...

恍惚の人

恍惚の人

こんにちは デイサービスの叶です✌🏻 気付けば12月も後半になり、今年もあと少しで終わりですね! あと少し頑張りましょー!! ところで、この本はご存知でしょうか? 1970年代、まだ認知症が...

やったー🙌

やったー🙌

こんにちは! デイサービスの叶です!! 先日、友人と熊本ヴォルターズの試合を観戦してきました🏀 試合観戦を通して選手とブースターの熱気に良い刺激を貰い素晴らしく充実した時間を過ごすことができました...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る