ケアプアラスロゴマーク

Blog

スタッフブログ

mocco

みなさん、こんにちは!
木曜日担当の波戸でございます!

雨も上がりじめじめしますね。
梅雨に入り雨が多くなりますので、運転など何かと注意が必要です!

暑さで食欲が減るといいですが・・
それが、減らないんです!

おっと、また食事とダイエットの話になりそうなので、今日の話題に移ります!

みなさん、『もっこ』て聞いたことありますか?
天草出身であれば、聞いた事も使った事もあるかなと思います!

『もっこ』とは、実はおんぶ紐の事なんです!
ピンッとこないかもしれませんが、昔から天草地方で育児に欠かせないものとして愛されてきました!

私も天草出身なのでもちろん知ってましたし、もっこでよくおんぶされてました!

image

この『もっこ』なんですが、いま全国で注目され始めているそうです!

昔からあるもっこは厚手の生地に紐をつけたようなものだったのですが、現在のは改良され、軽いし通気性がいいし、なんといっても機能性抜群なんです!

なぜ、『もっこ』の話題かというと、少し前に家族で江津湖に遊びに行ったら、なにやら震災後の女性応援とかなんかで、催し物があってました。
その一画のブースで『もっこ』のお試しや販売をされておられ、なんか懐かしいワードに身を引かれ立ち寄りました。

わたしの奥さんも知っていたようで、早速試してみると・・すぐ虜になってました!
いいね〜と話していると、「お試しで持って帰っていいですよ」
えっ、いいんですか?と聞くと、熊本地震の被災者の為に芸人さんや全国の皆さんから寄付されたみたいです!
使わなくなったら送ってくださいと・・
なんてありがたい!

現在はいろんなおんぶ紐や抱っこ紐がありますが、金具がついていたり、ごつごつしていたりと機械的な感じがしますが、このもっこはすべて布でできているので、なんだか温かく愛を感じます♪

子育て中の方々は必見です!!
詳しくは下記のURLから見てみてください。
http://www.onbumocco.com/

私も子育て中の身でして、実際に使ってパパやってます。
ケアプラスは子育てに紛争しているスタッフもいるし、なんと言っても子育てしやすい職場環境なんです!!
代表やケアマネの金子さんに負けないようにイクメンがんばるぞ~!!!
image

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

この記事を書いた人

ケアプラススタッフ

Webサイト運営

ケアプラスのWebサイト運営スタッフです。日々の業務や日常、お知らせなどお届けします。

他にこんな記事も読まれています

はじめまして

はじめまして

はじめまして、 本日より居宅に入社しました西岡です😊 私は人吉出身で、学生時代は鹿児島の福祉科のある高校に進学し寮生活をしていました。 今は、子育てで毎日ドタバタしながら過ごしています。 ...

🌸お花見ドライブ🌸

🌸お花見ドライブ🌸

こんばんは 小規模多機能ホーム沼山津の後藤です 先日、利用者様とお花見ドライブに行ってきました この日の熊本市内の気温は25℃くらいまで上がり、半袖でもいい気候でした!暑い! この時はまだ7分咲き?8...

懐かしの

懐かしの

こんばんは。 ケアプラス小規模多機能沼山津の辻です。 こちら、使わないからと祖母からもらった昔懐かしの黒電話です。 使い方が分からないという方も増えているようですが、初見だとどう使うんだろうて思い...

お問い合わせ

「介護サービスについて」「介護スクールについて」「ケアプラスの求人について」など、当社の事業に関することでご質問などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせをする

採用情報

介護にとどまらず、幅広い分野で活躍してくれる仲間を募集しています。「たくさんの人を笑顔にできるから、ワクワクする!」そんな働き方を、当社で叶えませんか?

採用情報を見る