スタッフブログ
秋香るふとみつめると指にささくれ
朝方は寒さで目が覚めるような季節になってまいりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか。
早朝に江津湖の周りを散歩していると、
その、綺麗さに足を止めてしまう事があります。
朝のきりっとした空気感
心を柔らかくしてくれる水の音
体の奥底からの目覚めを感じる緑の木々
全てのバランスが整い、調和がとれているのです。
【調和】とはどういった状態を指すのでしょうか?
ふと、思い立ち辞書で調べてみました。
【調和】ちょうわ
全体(または両方)が、具合よくつりあい、矛盾や衝突がなくまとまっていること
なるほど、こう考えると私も調和を求めているのかもしれません。
スマホがiphoneであればパソコンもMacにしたくなってくるし、
本棚の中には本をいれたいと考えています。
おでんの中には、玉子が入っていてほしいし、
ヱヴァンゲリヲンをみるのであれば碇ゲンドウが見たいと思います。
人は、調和を求めていきていくのかもしれませんね、
そうです、私は見つけてしまったのです、
この世界に現存する調和の最高峰というものを、
もう、お分かりですね!
そうです!セブンイレブンさんのチーズチキンドリアです。
見てください、この、何一つ無駄がない色の調和
これ以上でもなければ、これ以下でもないのです。
そして、口にいれれば、チーズとチキンとライスのコントラスト
どうすれば、こんなことが考え付いたのでしょうか?
正にこの世の全ての調和がとれた状態なのです。
そして、私は、食べる前にふと思いました。
これで、足りるかな?
今考えると、まさにそんなことを考えている事自体が愚かさの極みでした。
正にこれ以上でも、これ以下でもない量なのです。
おなかがいっぱいでもないし、すいてもいない、調和のとれたお腹なのです。
これを開発された方はお米の量を一粒単位で考えられているのでしょう。
そんな、調和のとれた世の中で生きていこうと思います。
では、また!
ケアプラス介護スタッフ
古川