電話で相談する
096-282-8882
平日 8:30~17:30

トピックス

あのひとに聞いてみた#2【ケアプラス居宅介護支援センター 金子 徹也さん】

皆様、こんにちは、ケアプラス介護スタッフの古川です。

 

第二回目ののインタビュー企画を開催したいと思います。

 

熊本の介護業界に携わっている人に『テーマ』に沿ってお話を伺いたいと思います。

 

第二回のテーマは『他職種から介護職へ』について聞いていこうと思います。

 

第二回目の介護人は、ケアプラス居宅介護支援センターの金子さんにお話を聞いてきました。

 


営業職から介護職へ

 

スタッフ:金子さんは、営業職で働かれていたとお聞きしたのですが、なぜ介護職として働きたいと思われたのでしょうか?

 

金子:営業職として働いていましたが、自分にあわず転職を考えていました。何がしたいだろうと考えた時、営業の外回りの際に車いす

の方に声をかけられたことを思い出しました。

その時に、お手伝いをしたら、『ありがとう』という言葉を頂いたのが、すごく嬉しかったんですよね。

 

スタッフ:そうだったんですね、そこからすぐに介護職として就業をしたんですか?

 

金子:何もわからなかったので、市役所にどうすれば働けるのかを聞きにいったんですよ。

そこで、案内をしてもらってヘルパー2級の講座を受講してから就業しました。

 


介護職として働くということ

 

スタッフ:そうなんですね、営業職として働いていて、異業種で働くということは難しいこともあったんじゃないですか?

 

金子:全く介護というものを知らずに働きだしたので、介護とはおむつ交換をしたり、お風呂を手伝ったり、トイレの処理をしたりするものだと思っていたので、そういった部分にはあまり抵抗がありませんでした。

ただ、最初は、利用者の方と話していても、話が全く続かない。

なんでだろうと考えた時に、利用者の方の事ばかりを聞いてしまっていて、まるで尋問みたいになってしまっていた、そこから、自分の話を混ぜながら話すことによって心を開いて話してくれるようになりました。

 

 

スタッフ:何か介護職として働いていた際に心がけていたことはありますか?

 

金子:そうですね、一つの介護に対して目標をもって行うようにしていました、そんな大きな目標ではなくて、

「この利用者さんを1回は笑顔にするぞ」だったり「誰かからありがとうと言ってもらおう」という事を目標にして介護をしてましたね。

そういった部分の積み重ねが自分のモチベーション維持や能力の向上に繋がっていたのかなと思います。

 


介護とは生き方のサポートをすること

 

スタッフ:モチベーションの維持も大事な要素ですよね。金子さんは初任者研修の講師も担当されていますが、初任者研修で受講者の方に伝えたいことはなんですか?

 

金子:やっぱり、介護職ってお手伝いをする事が本来の仕事ではないんですよね、私は利用者の方の生き方をサポートする仕事なんだと思います。

利用者の方にこれがしたい、これはできると、意欲を持ってもらう事が大切。今までできなかった事ができた時に優しい言葉をかけていく。ただ、言葉をかけるには、今までの状態や頑張っている所を把握していないと適切な言葉がけもできません。

そうやって、利用者の方の生き方をよりよいものにしていくという視点で初任者研修の内容をお伝えできればと考えています。

 

 


どんな資格よりまずは相手を想う気持ちが大切

 

スタッフ:これから、介護職として働いてみたいという方にアドバイスがあればお願いします。

 

金子:私は大学卒業まで一切介護に触れる機会がありませんでした。だからこそ、実際に働いてみると全てが新鮮だったし、利用者の方の一言一言が勉強になりました。やる気と利用者の方に寄り添う気持ちがあればいいと思います。

初任者研修や実務者研修など資格を取得して知識をつける事はとても重要な事です。ただ、まずはどんな資格より相手を想う気持ちがある事が大切だと思います。

 


家族介護で迷われていたり、介護職で働いてみたい、介護職としてスキルアップしたいという方は、是非、『ケアプラス介護スクール』に相談されてください。

ケアプラス介護スクール

〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江1丁目7−25 熊日都市圏販売ビル2F

TEL 096-234-6325

http://school.care-plus.jp/

いつでも、
気軽に!

専任スタッフによる
無料就職相談、受付中!

専任スタッフ イメージ